TOEIC900でも英語が話せない日本人へ。まだワンチャンあるよ

映画やドラマのモゴモゴ英語が聞き取れない謎を教えます。

Done is better than perfect.

完璧より完成のほうがいい。

 

日本の技術のクオリティは世界一だ。

 

技術だけでなく、接客や、サービス

 

道路だって、街の奇麗さだって

 

電車は時間通りに来るし、

 

とにかく、すべてが perfect

 

一度、perfect な環境になれてしまうと、

 

サービスのレベルを下げるのは非常に難しい。

 

海外にいくとそのサービスレベルの低さに

 

いらっとし、帰国すると、ほっとしてしまう。。。

 

だが、不景気の昨今、この行き過ぎたサービスのレベルを

 

維持するのは非常にコストがかかり、

 

日本人全体が疲弊してしまう。

 

日本がグローバルで戦うには、このサービスレベルを武器にするという

 

考えもある。

 

だが、世界のほとんどの人は貧困層であり、

 

この貧困層をターゲットとしたビジネスをしなければ。

 

かといって、われわれの製品はフェラーリでもオメガでもエルメス

 

ようなブランド価値もない。

 

ガラパゴス日本が生き残る策はあるのか?

 

なぜ日本人は英語が上達しないのか?

を考えてみた。

 

いろいろな原因があり

一概にこれが根本原因ってのはない。

 

ただひとつ最近感じるのは

残音

が大事だと。

 

例えば、友達に日本語で

「今日はあついね。」

と言われたとする。

 

おそらくほとんどの人は

「今日はあついね。」

を脳のなかでリピートすることができる。

友達でなく、両親や、恋人なら

その人の声、イントネーション等もふくめて

かなり正確に再生することができる。

 

さて、これが英語になるとどうだろうか?

ほとんどの人は出来ない。

 

シャドウイング

相手のいったことを影のようにまねてリピートする

英語の練習方法

 

これをするには相手の話したことを脳の中に

残音

として残し

その脳の残音を聞きながら

声に出す。

 

さて、では残音を正確に脳に残すには

どうすれば良いのだろう。

 

それにはやはりフォニックス(音素)を

正確に脳に学習させる必要があるとおもう。

 

r, lの違い

hot, hat, hutの違い

 

それらを正確に聞き分けることで

残音の精度をあげ

ディクテーションの精度をあげること

 

おそらくこれは赤ん坊が母親のいう言葉を

学ぶプロセスで使われるのだと。

 

われわれは母親の言葉を残音として残すのは得意だ。

 

外人とつき合うと英語が早く上達する。

 

これは、愛するひと、大好きなひとの言葉を

残音として残し、心の中で何度もリピートする。

 

結論として、なぜ日本人は英語が上達しないのか?

 

それは、ほとんどの人が、肉親、親友、恋人に

イングリッシュスピーカを持たないから。

 

言葉を覚えることは

コミュニケーションがとても大事。

と思う。

 

アジャイル開発はオフショア開発に適用できるのか?

一般的なオフショア開発はウォーターフォール開発に基づき

 

日本のSIerのブリッジSEが顧客との要件定義、仕様書、基本設計を行う。

 

あとはコアメンバーのみを残し、

 

製造工程部分のみをインド、中国のオフショアする。

 

そして、システムテスト工程から日本に戻し

 

オフショアはバグフィックス要員を残し、多くはリリースする。

 

要するにウォーターフォール

 

決まった期間のみ要員を確保出来る。

(人件費を安く)

 

外国人エンジニアが顧客と対話する必要がないため

日本語が流暢に話せなくてよい。 <- ここが大きなポイント!

 

さて、アジャイル(スクラム)では、顧客とエンジニアの緊密な関係が求められ、

要件はプロジェクトが進むにつれ変化する(させる)

 

この場合、以下の問題が考えられる。

 

1. 日本語が流暢で日本の商習慣とうの複雑な業務知識を

 兼ね備えたな外国人エンジニアはほとんどいない。

2. 要件が変化することは、一括請負ではなく業務委託契約で行う必要がある。

 

この問題をクリアするには、日本人自体が変わる(グローバル化)必要がある。

1. もっと英語を勉強する。

2. ガラパゴス的な日本の商習慣を捨てる。

 

それには、日本の顧客が海外進出、グローバル化を行う必要があるのだろう。

 

iOS6のパスブックはかなり面白いと思う

iOS6のPASSBOOKというアプリが結構面白い。

http://www.apple.com/ios/ios6/

 

飛行機のチケット、スタバ等のプリペイドカード、野球場、映画のチケット

ショッピングモールの割引クーポン件をiPhoneアプリで一元管理できる。

 

また、飛行機のチケットの場合、搭乗ゲートが変更になった場合、

ノーティフィケーションで通知される。

 

クーポン券の期限切れをチェックしたり、プリペイドカードの残高を確認できる。

 

日本で発売されるとき、どこと提携するのか非常に興味深い。

 

家電量販店のポイント、マッサージ屋のポイントカードだけでなく、

 

免許証、保険証、キャッシュカードなんかもはいっちゃえば

 

財布を持ち歩かなくていい時代がくるかも?

 

チケットを交換したり、売買するマーケットプレイスなんか面白いかも?

 

 

 

Google App Engine で英語を勉強してみる。

Google App Engine の Why App Engine

https://developers.google.com/appengine/whyappengine

 

を読んでみる。

 

Google App Engine enables you to build web applications 

Google App Engine  で web アプリが構築できるよ。

 

enables you to do ...

とか

allows you to do ...

 

のように、

YOU になんとかをさせる、

はよくでる。

 

なんで、直訳的な文章を見ると

 

Google App Engine は、あなたにweb applicaion を構築させます。

と、やけに あなた が多くなる。

 

your system

our system 

 

英語は所有者をはっきりさせるので

日本語に訳すときは、はしょるべき。

 

easy to scale as your traffic and data storage needs grow

トラフィックやデータサイズが増えたとき、スケールが簡単よ。

 

as the project proceeds.

プロジェクトが進むにつれ

 

as the size of data increase.

データサイズが増えるにつれ

 

なんとかが、なになにするにしたがって、進むにつれ

といったニュアンスは、as を使う。

 

また、because の意味で使う場合もある。

  all you have to do is write your application code and we'll do the rest

 自分のアプリケーションを書くだけで、残りはわれわれがやります。

all you  have to do 

は、あなたがする全部は○○

つまりいいかえると、

あなたは○○だけすればよい

 

all I want to do is figure out how it works

all I know is 

 

your applications can take advantage of the same scalable technologies

Googleが使っているのと同じスケーラブルテクノロジを使えます。

 

take advantage of

make use of

leverage

employ

use

 

既存のものを横転して利用するニュアンス

 

よく使う基本的なコンピュータ英語 3

文と文を繋ぐ、ワンクッション的につかえるフレーズ

 

しかし

However

But

 

そうは言っても、...

Having said that, ... 

 

それと、その他に、同様に、

In addition

Plus

Besides that

Other than that

As well

 

その場合

In that case

 

実際は

Actually

In fact

In practice

 

基本的には

Basically

 

今のところ

For now

For the time being

At the moment

 

(強調して)要するに

The thing is that

 

結果として

As a result

 

 

よく使う基本的なコンピュータ英語 2

この件は鈴木さんに任せます

I'll leave this issue to Suzuki-san.

 

一番良い方法

the best practice

 

実施する

put it into practice

 

実際には、現実には、

in practice, in the real world 

 

ざっくりのどんぶり勘定のみつもり

ballpark estimation

 

顧客との会話に基づいて

As per talk with the client,

 

簡単な話をする

Have a chat with Yamada-san

 

ちょっとしたお知らせ、情報

Just a heads-up for you

 

(誰かに質問とかされて、その場では答えられないけど)

なにが出来るか分かんないけどちょっと見てみるよ。

Let me see what I can do.

 

 プロセスをちゃんと見直す

Streamline the process

 

場当たり的なやりかた

ad hoc

quick and dirty

 

根本原因

root cause

 

最新技術

cutting edge

 

 そのタスクはやりました。終わりました。

I'm done with the task. I got the job done.

 

ちょっと気になるんでけど。心配、不安だけど。

I'm concerned about ...

I'm worried about ...